てごころ 無事に終了しました☆
東日本大地震 復興イベント
ハンドメイド展&チャリティ
第一回 てごころ IN白河
余震の影響もなく、無事終えることができました
ご協力くださった皆様、遊びに来てくださった皆様
どうも ありがとうございました☆
11:00~なのに、道を歩く方は居ない~で初めは
どうなるかな?と思ってましたが、途中少し雨が降った
けど、が協力してくれたお陰で、たくさんの方々が
ご来場してくださいました♪
少しですが、様子を綴りたいと思います
★いつもは大人っぽいカフェが、今日は違う雰囲気に
★お店の前では、あつ子先生達がオープニングミニライブ
★たくさんの商品を持ってきてくれた 陽氣屋さん
テントの下でも販売してくれました~
震災で破損ある物を、ほぼ全て半額以下で販売してて
私を含め参加者さんも、群がってました~(・・。)ゞ
★矢吹町バンド連合会会長…しどべぇさん(左奥)
Spiritual Power Engine のドラムの方
ここではチャリティCD販売してましたよ
★イケメンバンド… Ribouさん
良かったよ ♪
来月、須賀川で開催の時にも来てくれるみたいだよ☆
★友人…junjun
チャリティCDに収録されてる復興応援ソング
POINTS ~未来を紡ぐキミへ~
生で聴いてて、口ずさみながら泣きそうになったよ…
やっぱり、あなたは上手いと思うよ~♪
これからの羽ばたきに期待しちゃいます
★cafe & music 1960 ご提供の…
てごころ限定ランチだよ~ 500円(ドリンク付き)
矢吹のホウレン草と、甘いトマト(しゅんたろう)
これを美味しそうに添えてくださいましたよ
彩りも鮮やかで、見て元気になれて
食べて、また元気になれるランチでした
完売してましたね☆
あっちこちで見れた笑顔… 嬉しかったなぁ
お久しぶりにお会いできた、お客様…
そして、ハンドメイドのお仲間さん…
会えて、お互いの無事確認ができて良かったよ(ノ_・。)
取材を受けた際にも話したんだけど、開催する意味は
ハンドメイド展、そしてチャリティも大切なんだけど
こうやって、小さいながらも、頑張ろうって動いてる姿
これが大事だと思います☆
ちょっとでも、震災前の いつも を感じとってくれたなら
いいなぁ♪
私、イベントの日まで雑貨を買う気力無かったの…
お皿買っても余震で割れちゃうし…とかね
だけど、なんだか欲しくなってアレコレ買ってました(・・。)ゞ
特に、ガーデニング関係
これからの工事とかで庭は荒れてしまいます…
でも、ちょっとだけでも先に楽しみつくっとくと、頑張れる
そう思ったので、これに何植えようかなぁ とか考えながら
ガーデニング用にアレコレ買いました♪
ちょっとしたことが、を前向きにしてくれると思ってます
とりあえず、今日は様子をお伝えしました☆
次回で、集まった義援金のご報告したいと思いますm(_ _ )m
一日、無事に終えられたこと…
多くの方々の頑張りに出会えたこと…
笑顔に出会えたこと… いろんな気持ちでいっぱいです
ありきたりだけど
ありがとうございました☆
次回は 5月29日(日)須賀川で会おうね~♪
~追伸~
昨日、同じ日に郡山で キクチ食堂4月 開催されてました☆
とある友人のブースに、チャリティCD置かせて頂いてました~
そして、購入してくださった方がいらっしゃいました…嬉しいです♪
主催者さま、友人達、購入してくださった方…
ありがとうございました♪
今、崩落しかけてる隣家の取り壊ししてます…
振動が怖いです… 雨も心配…
だけど、親類で再生してるお宅もあります
爺ちゃんが、屋根の修理してた姿は力強さ感じました☆
気が遠くなりそうな復興への道のり
でも、逃げらんない… 頑張るさね♪
ハンドメイド展&チャリティ
第一回 てごころ IN白河
余震の影響もなく、無事終えることができました
ご協力くださった皆様、遊びに来てくださった皆様
どうも ありがとうございました☆
11:00~なのに、道を歩く方は居ない~で初めは
どうなるかな?と思ってましたが、途中少し雨が降った
けど、が協力してくれたお陰で、たくさんの方々が
ご来場してくださいました♪
少しですが、様子を綴りたいと思います
★いつもは大人っぽいカフェが、今日は違う雰囲気に
★お店の前では、あつ子先生達がオープニングミニライブ
★たくさんの商品を持ってきてくれた 陽氣屋さん
テントの下でも販売してくれました~
震災で破損ある物を、ほぼ全て半額以下で販売してて
私を含め参加者さんも、群がってました~(・・。)ゞ
★矢吹町バンド連合会会長…しどべぇさん(左奥)
Spiritual Power Engine のドラムの方
ここではチャリティCD販売してましたよ
★イケメンバンド… Ribouさん
良かったよ ♪
来月、須賀川で開催の時にも来てくれるみたいだよ☆
★友人…junjun
チャリティCDに収録されてる復興応援ソング
POINTS ~未来を紡ぐキミへ~
生で聴いてて、口ずさみながら泣きそうになったよ…
やっぱり、あなたは上手いと思うよ~♪
これからの羽ばたきに期待しちゃいます
★cafe & music 1960 ご提供の…
てごころ限定ランチだよ~ 500円(ドリンク付き)
矢吹のホウレン草と、甘いトマト(しゅんたろう)
これを美味しそうに添えてくださいましたよ
彩りも鮮やかで、見て元気になれて
食べて、また元気になれるランチでした
完売してましたね☆
あっちこちで見れた笑顔… 嬉しかったなぁ
お久しぶりにお会いできた、お客様…
そして、ハンドメイドのお仲間さん…
会えて、お互いの無事確認ができて良かったよ(ノ_・。)
取材を受けた際にも話したんだけど、開催する意味は
ハンドメイド展、そしてチャリティも大切なんだけど
こうやって、小さいながらも、頑張ろうって動いてる姿
これが大事だと思います☆
ちょっとでも、震災前の いつも を感じとってくれたなら
いいなぁ♪
私、イベントの日まで雑貨を買う気力無かったの…
お皿買っても余震で割れちゃうし…とかね
だけど、なんだか欲しくなってアレコレ買ってました(・・。)ゞ
特に、ガーデニング関係
これからの工事とかで庭は荒れてしまいます…
でも、ちょっとだけでも先に楽しみつくっとくと、頑張れる
そう思ったので、これに何植えようかなぁ とか考えながら
ガーデニング用にアレコレ買いました♪
ちょっとしたことが、を前向きにしてくれると思ってます
とりあえず、今日は様子をお伝えしました☆
次回で、集まった義援金のご報告したいと思いますm(_ _ )m
一日、無事に終えられたこと…
多くの方々の頑張りに出会えたこと…
笑顔に出会えたこと… いろんな気持ちでいっぱいです
ありきたりだけど
ありがとうございました☆
次回は 5月29日(日)須賀川で会おうね~♪
~追伸~
昨日、同じ日に郡山で キクチ食堂4月 開催されてました☆
とある友人のブースに、チャリティCD置かせて頂いてました~
そして、購入してくださった方がいらっしゃいました…嬉しいです♪
主催者さま、友人達、購入してくださった方…
ありがとうございました♪
今、崩落しかけてる隣家の取り壊ししてます…
振動が怖いです… 雨も心配…
だけど、親類で再生してるお宅もあります
爺ちゃんが、屋根の修理してた姿は力強さ感じました☆
気が遠くなりそうな復興への道のり
でも、逃げらんない… 頑張るさね♪
ハンドメイド展&チャリティ てごころ 明日開催~♪
明日の29日(金)は…
東日本大震災復興イベント
ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~
白河にて開催ですよ~♪
詳細は…
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=10867086642
私としては、ゆったりと開催に運べたので前日なのに
のんびりです~☆
★てごころ限定ランチ 500円(ドリンク付き)
1品 矢吹のホウレン草を使ったものがつきますよ
こんな配慮、嬉しいですね
★店内ライブ
11:00~ オープニングミニライブ
13:00~ 30分ほど クラシックライブ
お昼頃、junjun来て演奏します
★店外ライブ
しどべぇさんCD販売しながら、CD流します
イケメンさんが一人、ギターにて歌ってくれるそうですよ
★チャリティお菓子をmiyumanaでご用意しますよ~♪
募金してくれた方に、ちっちゃいけどミトンさんのお菓子を
プレゼント♪ ありがと☆の気持ちです
★ハンドメイドさんの出展や、ハンドメイド品の寄付品の販売
ボディケア、カラーセラピーも出展♪
★白河の雑貨屋さん 陽氣屋さんも出展♪
何度もお伝えしてますが…
参加者さん、遊びにきてくださる方々
ご無理なく来てくださいね~☆
お待ちしております☆
9対1☆
夕方、連絡がありました☆
9対1 さて、なんでしょう??
この割合は、地震で崩落した箇所等の工事費の持分の
割合です(災害救助法適用)
9が行政側で、1が住民…
行政ということは、皆様からの義援金や税金などで賄われる
ということですね…
ありがとうございます(自分達も納めてるけどね)
問題は、1です…
割合でいけば、かなり好条件ではないか となりますが
仮に1億かかったら、1千万円を負担するわけでして…
そんな大金持ってる自治区あるのかい??
だから、割り振ってみんなで出し合うとします
若い方や、働いてる方はまだいいけど(きついけどね)
高齢の方や、家を取り壊してそこにもう住まない方もいる
簡単に出せる金額ではないですよね…
だけど、ここを気持ちを一つにして行政側にお願いするのが
大きな山でして…
一つ一つクリアしてくしかないですよね☆
そこで一つ疑問が~
市町村によって、家の壊れ方をみるのが違うんだなぁ
一応決まりがあるんだけど、甘いとこもあるの…
これ、地震や津波などで家を失った方々に早くお金が
渡るようにと決められたことだから、そういう家には早く
とにかく早く渡ることを望みます
でもね、そうでもない家なのに全壊判定もらったりしてる
そんなことを聞いたの…
目の前に住めない家が数件ある我が家
だけど判定は、半壊… 市からの見舞金数万のみです
大規模半壊にならないと、国からは援助されません
不服な場合は、2次調査の申し込みができますが…
数万では、取り壊す費用にもならないです
まあ、この市からの数万が曲者なきがします
町では見舞金ありません… だから簡単に判定が出る
のかなぁ なんて思います
お金はいいから、せめて取り壊す工事をしてくれたら
いいのになぁ これが皆さんの声です…
なんでも公平にはいかないものですがね
でも、1という割合にちょっとホッとしました
ありがとうございます☆
まだまだ道のりは厳しく、時間がかかります
ただ、暗く長いトンネルの向こうに微かだけど光が見えて
きた、そんな思いでいます☆
そんな一日でした~
9対1 さて、なんでしょう??
この割合は、地震で崩落した箇所等の工事費の持分の
割合です(災害救助法適用)
9が行政側で、1が住民…
行政ということは、皆様からの義援金や税金などで賄われる
ということですね…
ありがとうございます(自分達も納めてるけどね)
問題は、1です…
割合でいけば、かなり好条件ではないか となりますが
仮に1億かかったら、1千万円を負担するわけでして…
そんな大金持ってる自治区あるのかい??
だから、割り振ってみんなで出し合うとします
若い方や、働いてる方はまだいいけど(きついけどね)
高齢の方や、家を取り壊してそこにもう住まない方もいる
簡単に出せる金額ではないですよね…
だけど、ここを気持ちを一つにして行政側にお願いするのが
大きな山でして…
一つ一つクリアしてくしかないですよね☆
そこで一つ疑問が~
市町村によって、家の壊れ方をみるのが違うんだなぁ
一応決まりがあるんだけど、甘いとこもあるの…
これ、地震や津波などで家を失った方々に早くお金が
渡るようにと決められたことだから、そういう家には早く
とにかく早く渡ることを望みます
でもね、そうでもない家なのに全壊判定もらったりしてる
そんなことを聞いたの…
目の前に住めない家が数件ある我が家
だけど判定は、半壊… 市からの見舞金数万のみです
大規模半壊にならないと、国からは援助されません
不服な場合は、2次調査の申し込みができますが…
数万では、取り壊す費用にもならないです
まあ、この市からの数万が曲者なきがします
町では見舞金ありません… だから簡単に判定が出る
のかなぁ なんて思います
お金はいいから、せめて取り壊す工事をしてくれたら
いいのになぁ これが皆さんの声です…
なんでも公平にはいかないものですがね
でも、1という割合にちょっとホッとしました
ありがとうございます☆
まだまだ道のりは厳しく、時間がかかります
ただ、暗く長いトンネルの向こうに微かだけど光が見えて
きた、そんな思いでいます☆
そんな一日でした~
maa at
2011年04月26日01:02
│Comments(0)
てごころ チャリティオムニバスCD♪
東日本大震災復興イベント
ハンドメイド展&チャリティ
★てごころ★
にて販売していくチャリティオムニバスCD♪
出来上がりましたよ!!
1枚 500円 (全て義援金として寄付)
詳細は…↓
★矢吹町バンド連合会HP★
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/rocks_004.htm
こちらでもCDの購入ができますよ~♪
聴きました…
アマチュアの方々の、あったかさが伝わってきます!
私の友人、junjunの曲も収録されてまして
聴いたら、ぽろり…でした
須賀川在住のjunjunだからこその歌詞に、グッときますよ♪
きっとFM災害須賀川でも流れると思います☆
POINTS ~未来を紡ぐキミへ~
よろしくね~♪
miyumanaでもCD取り扱ってます♪
購入ご希望の方は、コメントや直接連絡くださいね☆
とにかく、頑張ろうよ!!的な一枚です♪
猪苗代湖ズ じゃないけど、アマチュアだけど熱いみんなの
気持ちが詰まってます!!
決壊しちゃったけど、藤沼湖ず とでもしたいぐらいです☆
めげずに、前向いていきましょ☆
雨上がり一安心♪
昨日は冷たい雨に風で、気が滅入りましたが…
取り直して
★東日本大震災復興イベント★
ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~
4月29日(金) 祝 11:00~15:00
白河駅前 cafe & music 1960 店内外
白河市大手町15-1 セレンティブビル1F
0248-27-1961
★作家さんの出展、ハンドメイド品のチャリティ販売
どれぐらい集まるかわからないけど、私の方では
ポストカードや陶器なども集まりますよ☆
★白河の雑貨屋…陽氣屋さん出展しますよ~
震災でちょっとへこんだり、かけちゃったりした物…
でも、まだまだ使える物を持ってきてくれます
掘り出し物探しに来てね~♪
★野菜の販売
矢吹の方が、ホウレン草を持ってきてくれますよ
★マッサージなどの癒し系
今のところボディケアの方です~
郡山のイベントと重なってるので、ここが少ない…
もうちょっと声がけしてみます☆
★矢吹町バンド連合会でアマチュアバンドさんを募って
作成してるチャリティオムニバスCDの販売
この連合会の会長、しどべぇさんはパワフルだよ!
このオムニバスCDを、各TV局に送りつけてやる!
なんて言って風評被害なんて吹っ飛ばせ~なのです
私の友人、junjunのオリジナル応援歌も収録されてます
どうぞ、聴いてみてくださいね♪
★cafe1960さんより
てごころ限定ランチ 500円(ドリンク込み)
ソフトドリンク 各300円
ランチを食べに来ていただくだけでもいいよ~♪
★生演奏の音楽あり
1960さんでいつも演奏してる方々が、演奏してくれます
いろんなジャンルの方々が集まるみたいですよ☆
★チャリティ100円お菓子
miyumanaから、100円募金してくださった方へちょっとだけど
ありがとうの気持ちをプレゼント♪
これはお子さん対象に考えてますよ~(大人でもOKですがね)
子供達が小銭握り締めて、募金してる姿がかわいくて…
だから、ちょっとだけお返しね☆
余震がある中ですので、各自気をつけて無理なく参加
そして、遊びにいらしてくださいね~♪
お待ちしておりますm(_ _ )m
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨日の雨は、私にとっては重かった…
見るな~と言われても、気になって午後に家の周辺を
一巡り~
家に戻ったときに、ちょっと地震が… 危ない危ないA=´、`=)ゞ
夜は班の方たちで話し合いをしました
崩落箇所のことについて…
まとまれば、すぐにでも工事に取り掛かってもらえるので
なんとか頑張っていきます、みんなで★
あとはショップ内の片付けだな…
寄付の手づくり品を持ってきてくれるのに、私のショップが
これじゃね… こっちも頑張るよ~!!
取り直して
★東日本大震災復興イベント★
ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~
4月29日(金) 祝 11:00~15:00
白河駅前 cafe & music 1960 店内外
白河市大手町15-1 セレンティブビル1F
0248-27-1961
★作家さんの出展、ハンドメイド品のチャリティ販売
どれぐらい集まるかわからないけど、私の方では
ポストカードや陶器なども集まりますよ☆
★白河の雑貨屋…陽氣屋さん出展しますよ~
震災でちょっとへこんだり、かけちゃったりした物…
でも、まだまだ使える物を持ってきてくれます
掘り出し物探しに来てね~♪
★野菜の販売
矢吹の方が、ホウレン草を持ってきてくれますよ
★マッサージなどの癒し系
今のところボディケアの方です~
郡山のイベントと重なってるので、ここが少ない…
もうちょっと声がけしてみます☆
★矢吹町バンド連合会でアマチュアバンドさんを募って
作成してるチャリティオムニバスCDの販売
この連合会の会長、しどべぇさんはパワフルだよ!
このオムニバスCDを、各TV局に送りつけてやる!
なんて言って風評被害なんて吹っ飛ばせ~なのです
私の友人、junjunのオリジナル応援歌も収録されてます
どうぞ、聴いてみてくださいね♪
★cafe1960さんより
てごころ限定ランチ 500円(ドリンク込み)
ソフトドリンク 各300円
ランチを食べに来ていただくだけでもいいよ~♪
★生演奏の音楽あり
1960さんでいつも演奏してる方々が、演奏してくれます
いろんなジャンルの方々が集まるみたいですよ☆
★チャリティ100円お菓子
miyumanaから、100円募金してくださった方へちょっとだけど
ありがとうの気持ちをプレゼント♪
これはお子さん対象に考えてますよ~(大人でもOKですがね)
子供達が小銭握り締めて、募金してる姿がかわいくて…
だから、ちょっとだけお返しね☆
余震がある中ですので、各自気をつけて無理なく参加
そして、遊びにいらしてくださいね~♪
お待ちしておりますm(_ _ )m
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨日の雨は、私にとっては重かった…
見るな~と言われても、気になって午後に家の周辺を
一巡り~
家に戻ったときに、ちょっと地震が… 危ない危ないA=´、`=)ゞ
夜は班の方たちで話し合いをしました
崩落箇所のことについて…
まとまれば、すぐにでも工事に取り掛かってもらえるので
なんとか頑張っていきます、みんなで★
あとはショップ内の片付けだな…
寄付の手づくり品を持ってきてくれるのに、私のショップが
これじゃね… こっちも頑張るよ~!!
本日の県南方面の新聞折込広告★
遅くなりましたが、今日の新聞折込
JOBまざーる にてごころの宣伝を掲載して
いただきました♪
ありがとうございました
詳細は…
★東日本大震災復興イベント★
ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~
4月29日(金) 祝 11:00~15:00
白河駅前 cafe & music 1960 店内外
白河市大手町15-1 セレンティブビル1F
0248-27-1961
★作家さんの出展、ハンドメイド品のチャリティ販売
野菜の販売 マッサージなどの癒し系
★矢吹町バンド連合会でアマチュアバンドさんを募って
作成してるチャリティCDの販売
★cafe1960さんより
てごころ限定ランチ 500円(ドリンク込み)
ソフトドリンク 各300円
★生演奏の音楽あり
チャリティや風評被害に負けないぞ~みたいなのが主だけど
それより、みんなで集ってお喋りして近況報告したりなど
そんな場のご提供と思ってますよ
余震がある中ですので、各自気をつけて無理なく参加
そして、遊びにいらしてくださいね~
今回の出展者さんや作品募集は時間がないので
私やJさんのお知り合いにお願いしてますが、5月6月と
継続していきますので、その際には多方面にお声がけ
しようと思ってます。
ご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
あったかいですね♪
朝から気温が高く、あったかですね
でも汗をかいたら、身体を冷やさないようにね
風邪引きの原因になりますからね
さて、今週末に隣県にてワンディチャリティあります
東北地方太平洋沖地震 チャリティ・ワンデー
『Te to te to te 』
4月17日(日) 10:30~14:30
トヨタレンタカー今泉店
宇都宮市元今泉4-14-17
詳しくは…
http://ameblo.jp/bom-marche/
ハンドメイド品の販売あります
お近くの方々、お時間ありましたらどうぞ~
も一つ★
東日本大震災復興イベント
ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~
4月29日(金) 祝 11:00~15:00
白河駅前 cafe & music 1960 店内外
白河市大手町15-1 セレンティブビル1F
0248-27-1961
★作家さんの出展、ハンドメイド品のチャリティ販売
野菜の販売 マッサージなどの癒し系
★矢吹町バンド連合会でアマチュアバンドさんを募って
作成してるチャリティCDの販売
(私の友人junjun、応援ソング書き下ろし頑張ってます)
★cafe1960さんより
てごころ限定ランチ 500円(ドリンク込み)
ソフトドリンク 各300円
★生演奏の音楽あり
チャリティや風評被害に負けないぞ~みたいなのが主だけど
それより、みんなで集ってお喋りして近況報告したりなど
そんな場のご提供と思ってますよ
余震がある中ですので、各自気をつけて無理なく参加
そして、遊びにいらしてくださいね~
㈱マザール様のご協力も得られましたよ~
ありがとうございます
4月17日発行の新聞折込の求人広告の一覧に
てごころの宣伝入りますよ★
マザール様のご紹介で、5月の須賀川開催は楽しそうな
場所でできるかも… ただいま連絡待ちです
今日はチラシ作成の為にちょと出て、後はご注文品の
準備など、少しずつショップ再開に向けて頑張ります
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そういえば…
モクレンは、もう咲いたのかな?
それとも、咲きおわっちゃったかな?
こんな状態だから、気づけなかった…
桜もいいけど、この季節 木蓮の涙 がしみるんだなぁ
想い出して、ウルッとしてしまった朝です (・・。)ゞ
ブルーシート☆
昨日、災害本部からブルーシートと土嚢袋が届きました★
ありがとうございます♪
そして、危険箇所なので監視をお願いしてきましたよ
が、話しをしてる最中に震度5弱の地震
職員さん共々、体育館から走って外へ…
地震が収まった頃に、ブーブーあっちこちで携帯が…
遅いよ~などと言いながら、戻ってまた相談してきました
で、今朝仕事が休みの次女と出来るところだけシートを
被せました… 落ちるなよ~とか言いながら
隣家の崩れたとこや… 向こうは池だよ~
亀裂が深くなったり、広がってた道路にも…
災害救助隊だね~とか言いながら、やりました
他は、みんなに声がけします… 無理無理~
終わって家の用事してたら…ぐらぐらきましたよ!!
危ない危ない ((( ;°Д°)))
そんなこんな中ですが、元気に頑張ってます☆
ありがとうございます♪
そして、危険箇所なので監視をお願いしてきましたよ
が、話しをしてる最中に震度5弱の地震
職員さん共々、体育館から走って外へ…
地震が収まった頃に、ブーブーあっちこちで携帯が…
遅いよ~などと言いながら、戻ってまた相談してきました
で、今朝仕事が休みの次女と出来るところだけシートを
被せました… 落ちるなよ~とか言いながら
隣家の崩れたとこや… 向こうは池だよ~
亀裂が深くなったり、広がってた道路にも…
災害救助隊だね~とか言いながら、やりました
他は、みんなに声がけします… 無理無理~
終わって家の用事してたら…ぐらぐらきましたよ!!
危ない危ない ((( ;°Д°)))
そんなこんな中ですが、元気に頑張ってます☆
maa at
2011年04月13日12:07
│Comments(0)
つながり
アメブロ内でですが、避難所の女性達にシュシュを
送りたい☆な呼びかけに、少しですがご協力しました☆
私だけの物でなく、ご協力頂いた方のと一緒に今日にでも
発送するつもりです。
私はシュシュ作成は苦手なので、いつも作成してるラベンダー
のサシェを送ります。
できることで、ご協力ですね♪
オーバーヒートして、身体も心もダウンしてしまっては
だめですからね…
しかっし、昨日の余震は怖かったですね~
土砂崩れしてるかと確認しましたが、何とかもってます…
でも、道路の亀裂が広がってます 深くなってます
隆起してます、違う箇所が
あれだけの地震があり、ここの酷さをわかってるはずなのに
見回りもなかった…
もしかしたら確認に来たのかもしれないけど…
ちょっと、いえ、かなりがっかりしてます。
避難すればいい… それだけでは無いと思う。
家は大丈夫だけど、わからない、どうなるか…
昨日は庭の亀裂が広がっていくのを見てました。
日曜日に地震で出来た隙間に土や砂利を埋めこんだけど
そこがまた、広がったり凹んだり…
でもまた埋めます。そのままにしてたら、雨降ったら
簡単に染みこんじゃうから。
無駄な抵抗でも、やるしかないでしょ。
あとね、隣県での話しなんだけど…
福島県人は、福島です!ってネームプレート付けて
もらいたいとかお喋りしてた女性3人いたらしい…
呆れる。
きっと子供には、みんなと仲良くね~なんて言ってるん
じゃないかな。
そんなことないよ!とでも言ったら、反感かうから一緒に
言ってるのかもしれないけどね。
その反面、積極的に野菜を買ってくれる人もいますね。
私の親戚は全て関東方面ですが、とにかく負けないでと
励ましてくれます。 ありがたいです…
関東に行くことは簡単だけど、行かないでここで頑張りますよ♪
だって、娘がここにいたいって言うしね☆
さて、ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~ 詳細決まりましたよ♪
4月29日(金) 昭和の日
cafe & music 1960
白河市大手町15-1 セレンティビル1F
11:00~15:00
店内および、店頭にて開催します♪
音楽を大切にしてるカフェですので、店内外で
生演奏の音楽もあるよ♪
当日、てごころ限定ランチ(ドリンク付き) 500円
ソフトドリンク 300円でご提供してくれますよ~♪
ハンドメイド品の販売もですが、癒し系の方の参加も
ある予定です★
かなり、ゆる~く開催しますので、当日変更もあるかも
また、地震とかの影響もあるかもしれませんが、まずは
元気になろうと思って開催します♪
チャリティもありますが、とにかく元気になりましょ♪
そんな気持ちで遊びにきて下さいね~★
よろしくお願いいたします。
送りたい☆な呼びかけに、少しですがご協力しました☆
私だけの物でなく、ご協力頂いた方のと一緒に今日にでも
発送するつもりです。
私はシュシュ作成は苦手なので、いつも作成してるラベンダー
のサシェを送ります。
できることで、ご協力ですね♪
オーバーヒートして、身体も心もダウンしてしまっては
だめですからね…
しかっし、昨日の余震は怖かったですね~
土砂崩れしてるかと確認しましたが、何とかもってます…
でも、道路の亀裂が広がってます 深くなってます
隆起してます、違う箇所が
あれだけの地震があり、ここの酷さをわかってるはずなのに
見回りもなかった…
もしかしたら確認に来たのかもしれないけど…
ちょっと、いえ、かなりがっかりしてます。
避難すればいい… それだけでは無いと思う。
家は大丈夫だけど、わからない、どうなるか…
昨日は庭の亀裂が広がっていくのを見てました。
日曜日に地震で出来た隙間に土や砂利を埋めこんだけど
そこがまた、広がったり凹んだり…
でもまた埋めます。そのままにしてたら、雨降ったら
簡単に染みこんじゃうから。
無駄な抵抗でも、やるしかないでしょ。
あとね、隣県での話しなんだけど…
福島県人は、福島です!ってネームプレート付けて
もらいたいとかお喋りしてた女性3人いたらしい…
呆れる。
きっと子供には、みんなと仲良くね~なんて言ってるん
じゃないかな。
そんなことないよ!とでも言ったら、反感かうから一緒に
言ってるのかもしれないけどね。
その反面、積極的に野菜を買ってくれる人もいますね。
私の親戚は全て関東方面ですが、とにかく負けないでと
励ましてくれます。 ありがたいです…
関東に行くことは簡単だけど、行かないでここで頑張りますよ♪
だって、娘がここにいたいって言うしね☆
さて、ハンドメイド展&チャリティ
~てごころ~ 詳細決まりましたよ♪
4月29日(金) 昭和の日
cafe & music 1960
白河市大手町15-1 セレンティビル1F
11:00~15:00
店内および、店頭にて開催します♪
音楽を大切にしてるカフェですので、店内外で
生演奏の音楽もあるよ♪
当日、てごころ限定ランチ(ドリンク付き) 500円
ソフトドリンク 300円でご提供してくれますよ~♪
ハンドメイド品の販売もですが、癒し系の方の参加も
ある予定です★
かなり、ゆる~く開催しますので、当日変更もあるかも
また、地震とかの影響もあるかもしれませんが、まずは
元気になろうと思って開催します♪
チャリティもありますが、とにかく元気になりましょ♪
そんな気持ちで遊びにきて下さいね~★
よろしくお願いいたします。
〜てごころ〜
ちょっと企画してますよ〜(^-^)
ハンドメイド展&チャリティ
〜てごころ〜
手からできあがる物やあたたかさが、心と心を繋げてくれると思ってます☆
そんな思いを込めて〜てごころ〜とネーミングしました(^-^)
今月は白河で…
5月は須賀川で…6月は矢吹で…と考えてます☆
作家さんのJーアトリエさんと企画してます☆
また、Jさんのご主人、しどべぇさん率いる矢吹町バンド連合会も
ご協力してくださいます♪
こちらは、アマチュアバンドさんを募り、チャリティCD作成してますよ〜
イベントでは、このCDを販売していきます(^-^)
他、風評被害にも訴えていきたく野菜の販売も考えてます☆
作家さんの出展や作品のご寄付を中心に
癒し系の方も募っていきますよ〜(^-^)
チャリティイベントなので、義援金を集めたいという気持ちありますが
それ以上に、思いがあります…
そろそろ学校なども始まり、少しですが落ち着いてきた頃ですね(^-^)
お母さん達も、ちょっとだけでも楽しみを取り戻してもらいたい…
そんな集いの場の提供でもありますよ〜(^-^)
お喋りをしに遊びに来て頂くだけでもいいかなぁ
こんな感じで、ゆるく進めております☆
ご協力可能な方々…
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
詳細は後ほどアップしますね〜(^-^)
maa at
2011年04月07日08:04
│Comments(2)
夕方のニュースをみて
昨日、私は一人で災害本部に行きました…
ここの地すべりのことで
男性4人に囲まれ、拉致のあかない時間…
わかるんだよね、相手も簡単に返事ができないこと
でもね、訴えるしかないじゃない?住んでる者からしたら
あなたの家は被害少ないのに何しに来た?
的な感じを初め感じたけど、そうじゃなくて
ここの地区のことを考えて来たんだと訴えた
やり方的には、かなり強引だったが
女性一人で… 個人が… そう思ったが行くしか
ないだろうと思ったから、行った
最後に、年配の上司が出てきてくれた
ここの被害状況をみに来たことある方だった
この方と話してるうちに、不覚にも涙が零れた
泣き落としに行ったわけじゃないのに…
そんな自分に腹立ちながら、唇かみ締めながら
話しをした
結果、明日にでもバリケードをしてくれることに…
そうなの、せめてバリケードでもないと大変!!
崩れた道路の、宅地の下は池だ
その池までの高低差は、かなりある
子供が落ちたら、大変だ
大人でも、怪我では済まないだろう…
町内の方で簡単にバリケードしたけど、これではな
と思い、行った私です
今日、早速きて頂けました
ありがとうございました☆
そして現場をみた方は、ここの被害状況にビックリしてました
ここより大変な箇所などあるのは重々承知してますが
この高低差のあるこの場所のことをわかってもらいたい
だから、私は昨日行ったのだと伝えた
上に報告して、考えてくれそうだ
夕方のニュースでは、いわきの地すべりを放送してた
これから県や国と連携して考えていくと言ってた
ここもそうであって欲しいと、切に思った
10軒、人が居なくなった家の中にある灯りの点った我が家
一番奥にある我が家…
少しでも帰ってきたもらいたいから、頑張るんだ
それが残った私の、これからの課題だ
昨日、花を植えた♪
少しでも、明るく生きたいから☆
避難した年配のご夫婦からは、木製のベンチを頂いた
リビングで使ってた物だ…
きっと、楽しい会話があったに違いない
テラスにでも置いたら~ と頂いた
そこに人形を飾ってます☆ 2つ置いてお喋りしてるように♪
動けば、動くことがありますね☆
maa at
2011年04月05日19:39
│Comments(0)
電車の開通状況からみえること
だんだん電車が走り出してきた
しかし、黒磯〜安積永盛間は中旬予定…
予定だ
学校も始まるから、不便だよね
被害の大きさが、電車の開通状況でわかる
郡山に行くと、普段の生活が戻りつつあると
感じられるが
こちらは、そうでもない
県南は、違う…
そんな中だけど、動き出してます(^-^)
がんばろうね〜☆
maa at
2011年04月05日18:16
│Comments(0)
お別れ そして 一歩前に
今日は、同志にお別れしなくちゃです…(^_^;)
大人になってから出会え
気持ちを通わせあえた相手は数少ないので
寂しいけど、お互い頑張ろうね☆
おととい、傾いてる家を細かくみてもらい…
一時引越しをしなくても、傾きを修復できることがわかり
ショップ内の片付けに専念できる気持ちに
やっとなれてきました☆
見た目、傾きを感じない様に見える我が家ですが
毎日ここで過ごしていると
平衡感覚が狂い、たまにクラッとします(^_^;)
庭の亀裂は、埋めていけばいいそうです☆
出来た凸凹を上手く利用して、起伏のある
趣きある庭にしていこうと思います(^-^)
今、畑等を耕すのが止められてますね…
イライラがつのりますでしょうが、どうか
灯火を消しませんように…
そして、消えそうな灯火をみつけたら
そっと寄り添ってください
それが今すぐできる、ボラだと思います(^-^)
大人になってから出会え
気持ちを通わせあえた相手は数少ないので
寂しいけど、お互い頑張ろうね☆
おととい、傾いてる家を細かくみてもらい…
一時引越しをしなくても、傾きを修復できることがわかり
ショップ内の片付けに専念できる気持ちに
やっとなれてきました☆
見た目、傾きを感じない様に見える我が家ですが
毎日ここで過ごしていると
平衡感覚が狂い、たまにクラッとします(^_^;)
庭の亀裂は、埋めていけばいいそうです☆
出来た凸凹を上手く利用して、起伏のある
趣きある庭にしていこうと思います(^-^)
今、畑等を耕すのが止められてますね…
イライラがつのりますでしょうが、どうか
灯火を消しませんように…
そして、消えそうな灯火をみつけたら
そっと寄り添ってください
それが今すぐできる、ボラだと思います(^-^)
頑張ってる仲間達♪&お知らせ
震災から、3週間…
こんなときだからこそ、明るい話題を~
★Le ciel bleu
4月から、日曜日のみオープンだよ~
まずは、明日の日曜日
12:00~15:00
たった3時間だけど、お腹大きい店主が頑張って
皆さんに笑顔になってもらいたいからと開けるよ
でもね、道路の状況とかもあるから天気によっては
やらないときもあるそうです☆
ブログにて確認してね~
http://ameblo.jp/sora07101022/
★陽氣屋&coucou
店内は綺麗にディスプレイされてました
地震でお皿とか食器割れちゃいましたよね…
かわいい食器とか、いろいろ並んでて楽しめますよ
これからの季節にいい、ガーデニング品もたくさん
ブログで毎日入荷商品の紹介してます
眺めるだけでも元気になれるかも…ですね
http://profile.ameba.jp/youkiya-coucou/
★あぶら屋
営業を再開してますよ~
私、何の手入れしてないで3週間…
少しは綺麗になりたい~
http://ameblo.jp/aburaya754547/
他、cucuronさんにもお会いしました☆
各自、被害はありますが皆さんの為に少しでも
何かをお届けしようとおもってます
ただ残念なことに、鏡石の~かんかん館~さんは
今日でお店を閉めました…
美味しい野菜など、地域の方々に提供されてましたね
でも落ち込まずに、マップ作成に頑張ります
新緑が眩しくなる頃には配布できたらなぁと思ってます
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
出来ることを、少しずつでもやっていこうと思ってます
ハンドメイド展開催も有志で考えてます★
らら*たいむ との合同企画になる予定です☆
去年参加してくれた方々~!
詳細は決まりましたらご連絡しますが、協力できるよ~
な方々は、心の準備よろしくね♪
風評被害は野菜だけでなく、いろんな方向に向かってます…
廃車にしようとする車が県外で拒否られたり
浜の服が拒否られたり…
娘からは、関東に行った友人が会員カードを作成する際に
住所を書いたら、手続き後に店員さんが手を消毒した…とか
極々一部なんだけど、事実だから哀しいですね
私個人としては、向こうに通う子供達がちょっと心配です
逞しく生活してもらいたいです
負けないでね★
grand jute-map メンバーの近況報告♪
震災から、20日…
今日からは4月ですね♪
こんなときだからこそ、明るい話題を~
Le ciel bleu
4月から、日曜日のみオープンだよ~
12:00~15:00
たった3時間だけど、お腹大きい店主が頑張って
皆さんに笑顔になってもらいたいからと開けるよ
でもね、道路の状況とかもあるから天気によっては
やらないときもあるそうです☆
ブログにて確認してね~
http://ameblo.jp/sora07101022/
陽氣屋&coucou
おととい行ってきたけど、店内は綺麗にディスプレイされてました
地震でお皿とか食器割れちゃいましたよね…
かわいい食器とか、いろいろ並んでて楽しめますよ
これからの季節にいい、ガーデニング品もたくさん
ブログで毎日入荷商品の紹介してます
眺めるだけでも元気になれるかも…ですね
http://profile.ameba.jp/youkiya-coucou/
他、cucuronさんにもお会いしました☆
各自、被害はありますが皆さんの為に少しでも
何かをお届けしようとおもってます
ただ残念なことに、鏡石の~かんかん館~さんは
今日でお店を閉めました…
美味しい野菜など、地域の方々に提供されてましたね
でも落ち込まずに、マップ作成に頑張ります
新緑が眩しくなる頃には配布できたらなぁと思ってます
出来ることを、少しずつでもやっていこうと思ってます
今日からは4月ですね♪
こんなときだからこそ、明るい話題を~
Le ciel bleu
4月から、日曜日のみオープンだよ~
12:00~15:00
たった3時間だけど、お腹大きい店主が頑張って
皆さんに笑顔になってもらいたいからと開けるよ
でもね、道路の状況とかもあるから天気によっては
やらないときもあるそうです☆
ブログにて確認してね~
http://ameblo.jp/sora07101022/
陽氣屋&coucou
おととい行ってきたけど、店内は綺麗にディスプレイされてました
地震でお皿とか食器割れちゃいましたよね…
かわいい食器とか、いろいろ並んでて楽しめますよ
これからの季節にいい、ガーデニング品もたくさん
ブログで毎日入荷商品の紹介してます
眺めるだけでも元気になれるかも…ですね
http://profile.ameba.jp/youkiya-coucou/
他、cucuronさんにもお会いしました☆
各自、被害はありますが皆さんの為に少しでも
何かをお届けしようとおもってます
ただ残念なことに、鏡石の~かんかん館~さんは
今日でお店を閉めました…
美味しい野菜など、地域の方々に提供されてましたね
でも落ち込まずに、マップ作成に頑張ります
新緑が眩しくなる頃には配布できたらなぁと思ってます
出来ることを、少しずつでもやっていこうと思ってます
朝の散歩♪
今朝は暖かかったですね
朝陽があたり、綺麗な色に光ってたのでパチリ

何見てんだろう…

ほれほれ こっち向け~

犬なのに、猫みたいに鈴ついてます (*^o^*)
名前は… 見た事ある方々はわかりますよね(笑)
だいたい皆さん初め?となり、理解すると笑います

散歩コースの池方面から1枚…
これを毎日眺めてる
自然の力を感じます
木に囲まれた我が家は、何とか頑張ってる
もし、この木々を伐採してたら…と思うと
ゾッとします
てか、この自然のある環境が好きでここに決めたんだから
私は、何の後悔もしてません☆
こんな大きな地震、そうそう生きてるうちにもう来ないでしょ
余震は怖いけど、そう思ってます
ならば、これからのことを考えて 生きたい 行きたい
すぐ隣や近くには、人の気配の無い壊れた家があり毎日見ては
修復にいくらかかるよ… ため息出ちゃうけどね
そうそう、震災の日からこのワンはリビングで皆で雑魚寝してる傍らに
います
時にイビキかいてたり 皆が食べてる食事が欲しくて、涙ためてたり…
スーパーの袋のシャリシャリに異状にに敏感で、飛んできたり
キッチンでご飯作ってると、ジーっと見られます 視線が痛い~(・・;)
ワンも、だんだん落ち着いてきました
maa at
2011年04月01日09:44
│Comments(0)
これからのこと
上下水とも、応急処置ですが大丈夫になりました
上水については、ぐるりと青い管が巡ってますが…
下水は、管に入り込んだ瓦礫や土砂を吸引してもらったり
洗浄してもらったり…
ありがとうございました
ただ、ここに来る方皆が、被害の大きさにビックリします
でも、頑張って住み続けますからね
この間、友人から お風呂入りにおいで~ や
ご近所さんから、トイレ使いにおいで などなど
お気遣い、ありがとうございました
中には家だけ水が来てないのを、とっても気にしてたオジサンなど
ホント、感謝してます
なので、私なりに非力だけど言えることは言っていこうと思ってます。
昨日は、建物の検査に来ました
その際に、池側の崩れのことを訴えました…
でも、初めは そこは土木課に…とか農政課に…とか言ってるから
そうじゃないんです
この現状を見たのなら、こんなだったよ…あの辺りは
とか、上に吸い上げてください
どこの課に…じゃなくて、考えてくれないでしょうか
あの崩れ方ですよ
今、まともに建ってると見える我が家だって、いつ崩れるか
わからないでしょ…
あそこがもっと崩れたら、ここ一帯が引っ張られてダメになる
こんなことを、あれこれ伝えました
役所の方々も大変なのわかるけど、民間人だってギリギリ
それぞれが頑張ってるんだからね!!
税金納められなくなったら、どうするの?
あなた達の賃金は、どうなるの?
皆が、それぞれ頑張ってるから成り立ってるんだからね!!
4月からは、町内の役員引き受けた以上できる限り戦うからね
面倒だって、頑張るからね~
大きな声を張り上げるのだけが、訴えじゃない
私なりに、地道にやってくつもりです
だけどね、壊れた建物だけが残って人の気配の無い周辺は
哀しいぐらい静かで、いたたまれなくなるときあります
でも、支えてくれる人いるから頑張れます
その支えてくれる人が頑張れないときは、私が頑張るんだ☆
たとえ小さなことでも、喜んでくれるなら頑張るんだ☆
maa at
2011年04月01日08:43
│Comments(0)