育った多肉植物たち☆
今日は、よく育ってる多肉たちを紹介します
まずは リース♪

見えるかな
下のとこにピンクの花が咲いてます
とっても豪華な多肉植物のリースです☆
ハウスリーク☆

家を守ってくれるとも言われてるんですよ♪
子供が出来てたので、カットして傍に差しました☆
出来た子供は、幸せのおすそ分け~として
プレゼントするといいそうです^^
(写真内の動物たちは、陽氣屋さんで購入)
この葉っぱ、アロエみたいに食べられます
ちょっと酸味がありますよ~
左 タイムのこけ玉 ・ 中央 多肉植物のこけ玉
右 私が寄せ植えしたミニミニ鉢

ハーブのこけ玉は、瀧田先生
多肉のこけ玉は、くみこさん作です♪
お二方とも、ららたいむ に参加しますよ
どちらのこけ玉寄せ植え、販売しますよ☆
ラベンダー、また咲き出しました
暑さが和らいできたからか、ノンフラワーカモマイルも
増えてきました♪
セージは人の通る所、例えば門柱近くとかに植えて
邪悪(言いすぎかな)なものを家にいれないようにするって
力があると言われてます^^
涼しくなる秋は、植物のお手入れ時期ですね
楽しみがたくさんな時期でもあります♪
家の修繕のことをちょっと…
工事のやり方を考えなおし、見積もりしなおしました☆
大きな木が守ってくれたのか、我が家の裏だけ池に崩れ
落ちず…でも、駐車場は陥没し(車1台廃車にしました)
駐車場から庭にかけて大きな亀裂…
家は丈夫で住むのに支障がなく震災直後から住んで
ました(上下水系はやられましたが~)
地面が移動したのが確認できます…
だもの道路下のいろんな管たちは、めっためたでした↓
やっとちょっとの傾きに体が慣れてきた私… おそっ!
(中枢系のめまい・耳の痛みなどありました)
なので、地盤強化に力をいれることにしました!
bDパイル 国内唯一の大臣認定工法 と書いてある
着工始まったら、ここで綴ろうと思ってます☆
参考にして頂けたらな~と思ってます☆
お知らせ いっぱい♪
24日の明け方、ばぁちゃんになりましたっ!
生まれたて ホヤホヤ~な一枚です

めっちゃ安産で、ホッとしました^^
この日はラッシュで、4人誕生♪
そして、昨日も誕生したから新生児室はいっぱい☆
並んだ赤ちゃん達みてるとね、いろんな思いがかけ
巡ります…
とにかく、出てきてくれて ありがとう!!
で、ばぁちゃん確定~ (°д°;) 何て呼ばそう…
さて、着々と進めてる ららたいむ の準備!
明日は会場のLANの確認に行ってきます☆
去年ゴスロリ体験やった友人、くるむちゃん…
vol.1からご協力してもらってますが、今回はゴスアクセ
などの販売でお仲間の とよぞうさん も参加でして
その上、ユーストリーム配信もしてくれるってことで協力
満々なのです (LANの状態によっては無しかも)
みんなの協力で成り立ってるから、ありがたいです☆
あとね、9月1日発行の新聞折込フリーペーパー
ワンダフル にイベント詳細告知載るからね~
カラーだし、いろんなクーポン付いてて地元(県南)では
広範囲で配布で人気あるので、とてもありがたいですね~
ご協力くださった ㈱マザール様 ありがとうございます
参加者さんのご紹介、七星がどんどんしてますので
専用ブログで、ご確認くださいね^^
★専用ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/rarataimu/
も一つ…
↓chiarさんたちが頑張って進めてるのは…↓
★ハンドメイドde被災地自立応援プロジェクト★
ちくたく はあと
http://ameblo.jp/hisaichi-jiritsu-ouen/
関心ある方はご協力、よろしくお願いしますね
ワークショップ活動の報告がされてますよ~
何かに打ち込める時間、おしゃべりの時間は
非日常的な被災者さんの毎日には、とっても大切で貴重な
時間だったと思われます(読んでて涙です)
chiarさんと知り合ったきっかけは、震災直後から行ってる
彼女のシュシュ活動に、少し協力したことからです。
郡山のビックパレットまで来ることを知り、会いに行きました。
何かね、会ってみたかったのです。
自分の何かに引っかかった人って、会いたくなるのです。
で、彼女を通して出来る範囲で協力しよ~と思いました^^
先日イベントで販売したあの、雑巾&エコたわしsetの売上は
避難所でのおひさまカフェでの際にワークショップで必要
になった物の購入にあてられましたよ☆
少額だけど、作って、販売して得たお金って生きていくのに
とっても必要で、それ以上に与えてくれる力あると思います
ららたいむ でも私のブースで販売予定です☆
実用的で、かわいいset品ですよ~^^
震災からもうすぐ半年になりますね…
復旧できてない箇所の殆どは、国の方針待ちかと思われます。
復興への道は、それぞれがいろんな面で立ち上がってます。
ここの私道、もうちょっとしたら概算が出てきます。
みんなで直して、安全な道路にし、今ここに居ない方々が
少しでも帰ってきてくれるようにと切に思ってます☆
誕生☆
らら*たいむ vol.3☆
ららたいむ実行委員会主催
★みんなの笑顔を
つないで つむいで 次への一歩★
ららたいむ vol.3
9月18日(日) 11:00~16:00
結婚式場 グランシア須賀川
3F バンケットフィリア
須賀川市池上74
http://www.grancia.jp/
0248-75-1166
★ウエディングデート同時開催★
(グランシア須賀川主幹)
複合型イベント… ららたいむ
震災あったけど、今年も開催です!
例年開催してた、エコリビングパークさんでなくて
今年は須賀川のグランシアさん☆
何故なら…実行委員の一人エコリビングさんで働く
kanoさんが8月に初出産なのです
なので、不参加でもありますが… 七星と私で頑張り
ますよ(今回は七星さんに甘えてるな~私)
ライブの参加者さんも含めて、全部で50名(組)ほど
出展しますよ^^
★ショップさん
雑貨 トールペイント品 焼き物 石鹸
インドカレーの材料 などなど
★癒し系
ハンドやフットマッサージ カラーセラピー
パーソナルカラー アロマ関係 ネイル
占い 天然石 眉カット などなど
★ハンドメイド品
布小物 アクセサリー あみぐるみ消しはん
エコクラフト お人形の服 オリジナルカード
多肉のこけ玉 クッキーやパン などなど
★体験
似顔絵 ハーブのこけ玉作り アロマ関係
★音楽
ライアー弾き語り バンドやゴスペルライブ
ミュージカルライブ 子供達のフラダンス
★お食事
グランシア2Fにて
500円 1プレートバイキングをご提供致します
vol.1からずっと参加してくれてる方
初参加な方 たくさんの方が出展しますよ
今回はハーブの寄せ植え会でお世話になってる
瀧田先生も参加なのです♪
6日(土) 会場にて参加者さんに向けて説明会を開催し
その後、ららたいむ専用ブログにて随時参加者さんの
ご紹介をしていきますね
★専用ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/rarataimu/
お陰さまで、今年3回目を迎えられます…
たくさんの方のご協力があって、開催できるんですよね
ありがとうございます m(_ _ )m
3月11日から、早5ヶ月になりますね…
須賀川は震度6強ありました
市役所をはじめ、商店街も酷いことになってますね↓
当初、市役所がやられてしまい災害対策本部となった
隣接する体育館も、大変なことになってましたね…
あれこれ思い出すとだけど、少しでも前に進まない
と~ですよね(私だ…)
たった一日だけだけど、震災の疲れや、夏の疲れを
癒しにきてください★
手から作られた、あったかい もの や作っている
ひと に会いに来て下さい☆
みんなの発表の場となる、ステージ♪
音楽やダンスを、聴きに楽しみに来て下さい^^
私も miyumana&てごころ で参加予定です♪
どうぞ、よろしくお願いします m(_ _ )m